2019/03/31 富士宮(自宅)にて
Canon EOS80D-SEO-SP4の部
Sh2-27 (モザイク素材) (Hα)
Sh2-27 2枚モザイク (Hα)
いて座の星雲・星団 (Hα)
撮影条件
- カメラ: Canon EOS 80D(SEO-SP4)
- レンズ: AF-S VR Micro Nikkor 105mm F2.8 ED-IF (F2.8)
- フィルター: SVBONY Hα EOS用 (半値幅 7nm)
- ISO感度: 5000
- 露光時間: 165秒
- 追尾: SWAT-300にてノータッチ追尾
- 画像処理: raw2fitsで抜き出した Rチャネルのみを使って、
StellaImage 8(ダーク、フラット、加算平均コンポジット、デジタル現像、レベル補正、トーンカーブ調整)
気温は 8℃。
やや寒かったが非常に透明度がよく、天の川がうっっすらと見えた。
Sh2-27に時間を使いすぎてしまい、M8〜M17は撮影開始が遅れた。
薄明が始まって 15分くらい撮り続けたが意外にかぶらない。
薄明中の光は赤みがないという事だろうか?
いずれにしても時間切れで撮影枚数はたったの 15分でした。
Nikon D5300の部
すばると火星の接近
撮影条件
- カメラ: Nikon D5300
- レンズ: Nikkor 180mm F2.8 ED (F5.6)
- ISO感度: 400
- 露光時間: 30秒
- 追尾: SWAT-300にてノータッチ追尾
- 画像処理: StellaImage 8(加算平均コンポジット、デジタル現像、レベル補正、トーンカーブ調整)
無断転載・複製はご遠慮ください。
© Copyright 2019 Satoru Yamane, all right reserved.