2024/06/14 富士宮(自宅)にて
γCyg周辺の散光星雲群 (Hα)
M8 & M20 (Hα)
撮影条件
- カメラ: ZWO ASI2600MM Pro
- レンズ: PENTAX 100SDUF 直焦点 (F4)
- フィルター: ZWO Hαフィルタ (半値幅 7nm: 48mmφ)
- gain: 100
- 露光時間: 180秒
- 追尾: Vixen SXP + Lacerta M-GEN + QHY miniGuideScopeにてオートガイド
- 画像処理: カメラが吐き出した FITSをそのまま StellaImage 9で処理。(加算平均コンポジット、デジタル現像、レベル補正、トーンカーブ調整) --- ダーク、フラット補正はなし。
以前、大学の先輩 Tさんから借用していたツチノコ(PENTAX 100SDUF)、
いったんお返ししていたが、今月上旬になんとお声がけいただいて譲って
いただけたので、ASI2600MM Proと組み合わせて撮り始めた。
昼間は早くも 30℃越えの暑さだったが夜は 18℃。快適な気温だった。
天気予報がよい方に外れて快晴だったが、M8は撮影開始早々に雲でやられた。
全般にオートガイドが暴れていて、γCygは 42枚撮影してスタックに使えたのは 28枚。
M8に至っては雲にやられなかった 5枚のうち 2枚しか使えなかった。
原因を調べないと...
無断転載・複製はご遠慮ください。
© Copyright 2024 Satoru Yamane, all right reserved.