Astro Photo Gallery
@ Milroy Observatory, Coonabarabran, NSW, Australia
画像をクリックすると拡大表示されます。(要javascript)
α,βCenからみなみじゅうじを経てηCarにかけて (30mm ×2モザイク)
エータカリーナ星雲 (135mm)
みなみじゅうじとコールサック (135mm ×2モザイク)
コールサック (180mm ×2モザイク)
ω星団 (135mm)
走るニワトリ星雲 (IC2944) (180mm)
天の川 (肉眼で見た明るさのシミュレーション)
天の川に突き刺さる黄道光 (11mm)
天の川と木星・火星、黄道光 (11mm)
ヒガンバナ星雲(NGC6537)と出目金星雲(NGC6334) (180mm)
エビ星雲 (IC4628) (180mm)
さそり座しっぽ周辺 (135mm ×7モザイク)
エビ星雲から NGC6188にかけて (135mm ×2モザイク)
いて座からさそり座、さいだん座、じょうぎ座あたりにかけての天の川 (30mm ×4モザイク)
青い馬頭星雲 (IC2194)
アンタレス周辺 (180mm ×4モザイク)
アンタレス周辺 (135mm ×2モザイク)
アンタレス周辺 (135mm ×2モザイク) : 日本で見慣れた構図
沈むさそり座
夏の定番 (135mm ×3モザイク)
バンビの横顔周辺 (180mm ×3モザイク)
バンビの横顔〜M17, M16 (180mm)
M8, M20, M23と土星 (180mm)
大マゼラン雲 (180mm ×2モザイク)
大マゼラン雲 (135mm ×2モザイク)
小マゼラン雲と NGC104 (180mm)
大小マゼラン雲 (30mm)
大小マゼラン雲 (30mm) : 反転画像
オリオン座中心部 (135mm)
ガム星雲と大マゼラン雲 (30mm)
逆さに昇るオリオンとガム星雲 (11mm: 固定撮影分 6枚を Sequatorでコンポジット)
ガム星雲 (135mm)
別ページへのリンク
日本でいつも撮影している写真へ
無断転載・複製はご遠慮ください。
© Copyright 2018- Satoru Yamane, all right reserved.